PR

走り出す前に!

バイクが納車されたら、すぐにでも乗り出したくなりますよね!しかし、季節や気温によって必要な用品が変わることを覚えておきましょう。

寒い時期には、革のジャケットやパンツ、チャップスなどの防寒用具が必要です。
最近では電熱ウェアも登場し、バッテリーから供給される電気で体を暖めることができます。
ただし、電熱ウェアに過度に依存すると、バイクを降りて配線を外す際に急に寒く感じることがある点に気を付けましょう。
モバイルバッテリーなどでの電熱ウェアも一つの選択肢ですが、バッテリー切れに備える必要があります。
したがって、電熱ウェアを選ぶ際は、特に暖める必要のある部位を重点的に考えましょう。
私は寒い時期には上着と手袋を使用しています。
バイクの種類によっても風の当たる範囲が異なることに注意が必要です。
大型のカウルを持つツーリングモデルは、風の当たりが少なく、寒さを和らげます。


一方、ノンカウルのバイクは風を直接受けてしまい、真冬は非常に寒いことがあります。カウルのサイズや形状は、風の影響を受ける範囲に大きな違いをもたらします。私の場合、ファットボーイにはカウルがないため、真冬は非常に寒いです。
ダイナSは元々ビキニカウルが付いていましたが小さ過ぎて役しません、なのでクォーターフェアリング取り付けました。
かなり風当たり度が変わりますよ!

バイクを乗る時下半身はエンジン熱を利用できることから、最近は厚めのジーンズを選びます。
以前は革のジャケットやパンツ、チャップス、ロングブーツで装備していたこともありましたが、重い革製品は年齢とともに負担に感じることが増えました。
ただし、安全のためには革製品が最適です。重さとのバランスを考えながら、選択肢を検討しましょう。

気温が上昇すると、軽装になることが自然ですが、バイクは無防備です。最低限の安全装備は必要です。半袖半ズボンで乗っている人を見かけることもありますが、安全のためにも装備は大切です。
また、メガネをかけたままバイクに乗る際は、ヘルメットの形状に注意が必要です。フルフェイスヘルメットは眼鏡の着脱が難しいことがありますので、事前に試着して確認しましょう。
ヘルメットもさまざまな形があり、好みに合わせて選ぶことができます。
季節に応じて通気性のあるヘルメットや風の進入を防ぐフルフェイスヘルメットを使い分けることができます。ヘルメットにはスピーカーやマイクを取り付けて、音楽や仲間とのコミュニケーションを楽しむことも可能です。
最近ではインカムも普及しており、情報が豊富に提供されています。

アメリカンスタイルを追求するか、機能性を優先するかは個人の好みに左右されます。
自分が快適に感じる装備を選びましょう。

最後に、バイクライディングのファッションは個人のセンスに依存します。
自分がカッコ良いと思うウェアを選ぶことが、最終的には長く愛用できるウェアにつながります。



コメント

タイトルとURLをコピーしました